2級建築士学科を通学で学科合格に的を絞った究極の「プレミアム」コース

学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。やるべきことをはっきりさせ、迷いや悩みなく学習に集中できる環境を整えると同時に、インプットとアウトプットのバランスのよい効率学習、知識の定着をはかる反復学習などで一発合格を強力に支えます。

日本大学理工学部校友会まちづくり部会での受講申し込みを、日建学院の講座スタートより早期にされる場合は、教材配布等は、お手続き完了後順次開始いただき、勉強にブランクが生じません。詳細はお申し込み後に日建学院の通学校の担当者にお申し付けください。

■2級建築士の受験資格は下記URLから確認をお願いいたします。

http://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/exam-qualifi-2kmk/index.html

講座詳細

カリキュラム・講義内容

早期対策

早期重点Web[全35回]

2月上旬~学科本試験日

本格的な学習前に当年度試験に基づく出題傾向分析を行い、各自の学習目標を明確にします。

建築入門[全18回]
建築に必要な基礎知識を学習できる「建築入門」を視聴できます。
●計画:6回 ●構造:6回 ●施工:6回
配信期間:2月上旬~学科本試験日

建築のための数学[全5回]
計算問題に苦手意識のある方へ建築士試験に必要な数学の基礎をまとめた内容を学習します。
●四則計算 ●分数・小数計算 ●方程式
配信期間:2月上旬~学科本試験日

本試験検証講義[全8回]
前年の学科本試験問題の検証を検証します。
●4科目
配信期間:8月上旬から~学科本試験日
※2月上旬~8月上旬までは、前年度の本試験検証講義が視聴できます。

集中ゼミ講義[全4回]
要点ポイントを短期間に集中して学習します。
●計画:1回 ●構造:2回 ●施工:1回

科目重点Web[全3回]

2月上旬~学科本試験日

各科目の頻出項目を重点に効率的な学習ポイントを解説する講義です。
●計画:1回 ●構造:1回  ●施工:1回

ズバリ解説

2月上旬~学科本試験日

問題集の “理解できない”、“確認したい”問題の解説講義『ズバリ解説』を瞬時に視聴できる学科サポートシステムです。 問題集の「出題年度番号」を確認します。「出題年度番号」と同じ番号のモニターマークをクリック、解説講義を視聴することができます。 各問題のズバリ解説は、講義カリキュラムの進行に合わせて、随時、アップロードします。

  1. 問題解説集左上の
    出題年度番号を確認!
  2. 該当年度のモニタマークを
    クリック!
  3. 問題をズバリ!瞬時に!
    詳しく解説

 

本対策

養成アプローチ講義[全14回]

12月中旬~1月下旬

多くの受験生が理解することに時間を費やし、苦手意識を持ってしまう分野である「構造力学」と「法規」を基礎から確実に理解するための講義です。
法規:6回 構造:8回

理論講義(インプット学習)[全28回]

2月上旬~5月下旬

基本から応用まで身につけることができ、建築士試験に必要な知識を整理し、わかりやすく解説するメイン講義です。
計画:6回 法規:8回 構造:8回  施工:6回

完全攻略講義(アウトプット)[全14回]

2月上旬~5月下旬

出題傾向をもとに分野別の問題解説と周辺知識を学び傾向対策を学習する講義です。
計画:3回 法規:4回 構造:4回  施工:3回

完全攻略講義自宅サポート(Web配信)

2月中旬~学科本試験日

ピンポイント学習アドバイス
各科目・各分野の出題傾向と当社の試験分析結果をもとに点数のとり易い問題や合格者が落とさない『得点のツボ』をお伝えします。必ず得点する分野かどうかを教材制作担当の濱崎先生が取捨選択。自身の得意・不得意分野をダイレクトに習得でき効率よく学習ができます。

配信期間:2月中旬から~学科本試験当日まで
※標準日程に準じ完全攻略講義の翌日からの配信となります。

学力テスト

本試験までの学力チェックや学習目標を立てるために学習の達成度を確認するためのテストです。また本試験直前には全範囲の模擬試験を実施し最終確認を行います。
●中間試験:1回 ●得点アップテスト:2回 ●公開学力試験①:1回 ●公開模擬試験②・③:2回


【全国統一公開模擬試験】
●全国47都道府県で実施する、全国規模の模擬試験
●解答解説集は、100問5枝すべてに対応!
●予想問題を含むオリジナル問題
●「個人分析表」で弱点分野を確認できる!

 

直前対策

直前攻略(最終追い込み学習)

6月上旬~6月下旬

問題練習を中心とした追い込み学習。本試験出題傾向の分析をもとに、出題頻度の高い分野を中心的に学習し、弱点分野の克服や得意分野をさらに伸ばします。試験直前の集中学習で、合格レベルの力を身につけます。

特訓テスト
●必勝テスト:計画・法規・構造・施工 各1回 [計4回]
●確認テスト:計画・法規・構造・施工 各1回 [計4回]
●厳選テスト:計画・法規・構造・施工 各1回 [計4回]

 

本試験( 7月第1日曜日(予定) )
 
 

※日建学院のサイトには一般価格で記載されていますが、当日本大学理工学部校友会まちづくり部会特設サイトから講座のお申し込みをしていただければ「日本大学理工学部校友会まちづくり部会・会員特別価格」でご提供します。

通学コースに関しては、全国のをご確認下さい。